携帯電話・移動体端末向け 地上波のUHF帯を使用して開始されたデジタル放送です。

2003年12月1日から、関東・近畿・中京の3大広域圏で、地上波のUHF帯を使用して開始されたデジタル放送です。地上デジタル放送
「地デジ」では、デジタルハイビジョンの高画質・高音質番組に加えて、双方向番組、高齢者や障害者にやさしい福祉番組、暮らしに役立
つ最新情報番組などが予定されております。また、地域に密着した放送が行われるので、その地域にお住まいの視聴者のニーズに合った
番組が提供されます。

地上デジタルテレビ放送は、UHFアンテナで受信できます。また、地上デジタルテレビ放送では、走行している電車やバス等に設置した
テレビでも、チラツキがなくきれいに受信・視聴することが可能になります。また、携帯情報端末等で、簡易動画やデータ放送、音声放送
を受信・視聴するサービスも開始されています。
地上デジタル放送ならではのサービスとして注目を集めている携帯電話・移動体端末向けの1セグメント部分受信サービスが2006年4月
1日(土)から開始されました

このサービスを「ワンセグ」と呼びます。「ワンセグ」は、地上デジタル放送の6メガヘルツの帯域を13のセグメントに分けて送る日本独自の
放送方式によって実現したサービスで、13の真中のセグメントひとつだけで映像、音声、データが得られます

このため「簡易な情報処理」や「低消費電力」が欠かせない、携帯電話・移動体端末でのテレビ放送の視聴が可能になります。「ワンセグ」
の番組サービスは基本的に12セグメントを使ってお届けしている通常のテレビ受信機向けの番組と同じ内容ですので、普段ご家庭で見慣
れた人気番組を外出先でも楽しんでいただけます。いつでも何処に居ても、重要なニュースや天気予報・災害情報を入手でき、お気に入り
のドラマ、バラエティ、スポーツ中継を楽しめ、さらに携帯電話の通信機能を使ってのインタラクティブサービスが可能となります。

地上デジタル放送を真のユビキタス・メディアに変えるこの「ワンセグ」サービスを十二分にお楽しみください。*受信端末としては、携帯電
話のほかカーナビ、パソコン、専用ポータブルテレビなど多種多様な受信機が今後、登場すると期待されています。
 地上デジタル放送の電波を利用して、携帯端末向けに番組(簡易動画)を放送する仕組みを指す。日本の地上デジタル放送は、「ISDB-
T」(Integrated Services Digital Broadcasting Terrestrial)という規格のもと、2003年12月より関東・中京・近畿の三大都市圏からスタート
し、順次、全国の主要都市に放送エリアを拡大している。このISDB-Tには階層伝送という特長があり、携帯受信向けのノイズやマルチパ
スに強い変調方式と家庭テレビ向けの比較的弱い変調方式を「階層」に分けた上で多重化して放送することが可能となっている。

ノイズやマルチパスへの耐性は伝送するビットレートとのトレードオフになっている。そこで放送される内容は、画質により「強階層」=携帯
受信向け(簡易動画放送)、「弱階層」=固定受信向け(HDTV放送)に分類されているが、現在は、弱階層、つまり、家庭用テレビ向けの
高画質の番組しか放送されていない。 1セグ放送は、この強階層を使った簡易動画放送のことを指している。「1セグ」とは、文字通り「1
つのセグメント」のことだが、地上デジタル放送はUHF帯域(※)の電波を使用しており、6MHzを1つのチャンネルとして割り当てられている

これを13のセグメントに分割して放送を行うのだが、このうちの携帯向けの強階層に割り当てられている「1つのセグメント」を使用して放送
を行うことから「1セグ放送」と呼ばれている。  現在でも、一部の携帯電話では従来のアナログテレビ放送を視聴できるものもあるが、字
幕のような文字を読むことは困難だ。

1セグ放送では、携帯の画面サイズに最適化された放送が実現される予定だ。各メーカーも1セグ放送対応端末の試作機をぞくぞくと発表
しており、いよいよ本格的なテレビケータイ時代の幕開けとなりそうだ。※UHF帯域:極超短波(Ultra High Frequency)である300MHz〜3G
Hzの周波数帯域を指す。主にテレビ放送に用いられる。ちなみにMF(中波)はAMラジオ放送に用いられている。■各国の地上デジタル放
送の仕組み  地上デジタル放送の規格は、日本方式のISDB-T以外にも、北米方式である「ATSC」(Advanced Television Systems Com
mittee)、欧州方式の「DVB-T」(Digital Video Broadcasting Terrestrial)が既にサービスを開始しており、中国はこれとは別の独自方式で
研究開発を進めている。このうち、移動体での利用を想定しているのは欧州方式のDVB-Tと、日本方式のISDB-T、中国の新方式だが、
各方式の互換性がないため、日本のISDB-T仕様で作られた携帯端末を海外に持っていったとしても、海外のデジタル放送を視聴すること
はできない。
携帯で楽しめる地上デジタル放送「ワンセグ」の魅力が判ります。
TV携帯の新たな形携帯やモバイル向けの地上デジタル放送サービスです。
「ワンセグ」放送はゴーストに強い次世代向け端末
ワンセグを開始する放送局の一覧。地上デジタル放送推進協会
地上デジタル放送も、放送開始から早2年。放送地域の拡大やデジタルチューナ搭載
〒989-2311宮城県亘理郡亘理町荒浜字隈崎159-22
仙台インターネット通信社 システム企画室広報部
代表:齋 藤 邦 男
電話: 090−8250−3876
FAX: 0223−35−3386 
事務局:050−3439−4104